KoMaDo   VISIO SQUARE : VB/VBA  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category :  【VISIO全般】  【News/宣伝】  【図形・操作】  【ファイル変換】  【ShapeSheet】  【VB/VBA】  【雑談その他】 ;

51 :COMアドイン一覧に表示(07)  52 :シェイプの動的配置をスピードアップするには(05)  53 :Visio2007 Shape Data の Value(03)  54 :IVisEventProc.VisEventProcのsubject引数の中身(06)  55 :DrawLineに、矢印化したいのですが?(03)  56 :object.PrintOut (visPrintAll) で全ページ印刷が出来ない(02)  57 :マスタシェイプに画像を描画(21)  58 :コンボボックスの重複する値(05)  59 :ページの表示角度を変更(12)  60 :VISIO2003 AddOnNameプロパティについて(04)  61 :GUARD()関数で保護されたセルの変更(02)  62 :Cellsを使ったAskセルの参照(08)  63 :用紙上の空きスペース(06)  64 :フリーフォームで閉じたパスを描く方法(04)  65 :挿入された図のPath(03)  66 :ステンシルの表示(11)  67 :自動でステンシルを配置 (15)  68 :シェイプの削除後に処理を実行したい(04)  69 :マスターシェイプの削除(11)  70 :フォーム上のデータ(07)  71 :シェイプシートの値の取得(05)  72 :テンプレートを開くとタイトル(08)  73 :テキストを編集状態にしたい(05)  74 :Visio の線やテキストの文字の座標をテキストに吐き出したい(05)  75 :VISIOで簡易GISソフトを構築する方法を教えて下さい(07)  76 :1(オブジェクト)対多(コネクタ)について(08)  77 :オブジェクトの挿入について(16)  78 :図形の非表示方法 (05)  79 :カスタムプロパティの変更(04)  80 :コンボボックスをツリー状にしたい(09)  81 :リンクオブジェクトの取得(06)  82 :コントロール配列ができない!?(06)  83 :白黒GIFファイルで保存する方法(02)  84 :グループ内メンバーの図面の重ね合わせ判定(05)  85 :位置を取得方法(01)  86 :複製として開かれている場合の判断(02)  87 :Webブラウザ(03)  88 :複数個のドッキングウインドウをタブ状態で表示するには(15)  89 :COM Add-inからレイヤのロックを解除(05)  90 :VB2005でOLE を実現する方法は?(06) 
ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 69651 - 60 を表示


51: COMアドイン一覧に表示  全レス

01: 名前:visGeek投稿日:2007/04/13(金) 18:26
C#でmanaged COM add-inを作成しています。
プログラム自体は正常に動いているのですが
[ツール][マクロ][COMアドイン]に表示されません。
そのため、アンロードもできません。

表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?

02: 名前:yoda投稿日:2007/04/14(土) 02:04
私も知らなかったのですが、Visio2007では、
メニュー ツール>セキュリティセンター>アドインに、
移動しています。
MSの日本語のニュースグループどぇ教わりました。

03: 名前:visGeek投稿日:2007/04/14(土) 09:14
今回はVisio2003で発生しています。

04: 名前:yoda投稿日:2007/04/15(日) 10:43
Visio2003に、Visual Studio 2005のC#で、
簡単なアドインを作ってみましたが、
[ツール][マクロ][COMアドイン]には、表示できました。
ただ、ロードできません。
Visio2007では、問題なくロードでき、動作しましたが。

05: 名前:visGeek投稿日:2007/04/16(月) 13:45
Visio2003では、一覧には表示されたがOFFの状態で
ONにはできなかったということでしょうか?

06: 名前:ゼーゼマン投稿日:2007/04/16(月) 15:36
visGeekさん
私も以前、同じ環境で同じ現象になりました。

Visio2003SDKのサンプルに含まれる WBSTreeview を参考にして
クラスの属性に ComVisible(true) と追加し、
Setupプロジェクトのレジストリ登録する値を真似たところ、
正しく表示できました。

07: 名前:visGeek投稿日:2007/04/16(月) 21:18
HKLMの下に作られるキーhogehoge.Connectを
HKCUの下に作るように変更したところ、表示されるようになりました。
ありがとうございます。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



52: シェイプの動的配置をスピードアップするには  全レス

01: 名前:ゼーゼマン投稿日:2007/03/19(月) 23:59
開発環境:XP、Visio2003、VisualStudio2005(C#)

いつもお世話になっております。
特に困った時はちょくちょく拝見させていただいています。

この度は質問といいますか、アイデアをお聞きしたくて。

現在、私は C#から Visioのページにシェイプをポコポコ配置するアプリを
作成しています。
内容的には、文字列や矩形を DrawRectangleでシェイプ生成し、
指定座標へ配置します。 直線は DrawLineを使って生成します。
(スタイルなど他のプロパティもチョコチョコいじったりしています。)

これらを実行ボタンで「ババッ」と素早く配置し表示したいのですが、
どうにも一つ一つのシェイプの生成というか配置の処理速度が遅くて
困っております。

少ない数ならば時間を気にする間もなく配置を完了できるのですが、
300個とかになると、時間が掛かってしまって仕方がありません・・・。
(300個でおよそ3分掛かりました。)

いろいろ触ってみて、下のように Application.ShowChangesのプロパティを
変えたところ、だいぶ速度が上がりました。
(ただしこれでも45秒掛かりました。・・・でも2分強短縮!)

Visio.Application.ShowChanges = false; //表示をリフレッシュしない
(この中でシェイプ生成、配置)
Visio.Application.ShowChanges = true; //表示をリフレッシュする

これよりもっと早く(できれば数秒で)表示したいのですが、
何かコツやポイントのようなものはございませんでしょうか?
どうか教えて頂けますようどうかお願いします。

尚、長文で申し訳ありませんでした。

02: 名前:M2号投稿日:2007/03/20(火) 09:23
描画前に、「InhibitSelectChange」プロパティを「True」にすると、選択状態が
無効になり早くなる1つの方法ですが、
でもたぶん、「ShowChanges」プロパティや「ScreenUpdating」プロパティを
「False」にした方が早いと思います。
ちなみに、前者は後者のプロパティを「False」に設定した場合、効果がありません。

03: 名前:visGeek投稿日:2007/03/20(火) 12:14
こちら↓を参考にしてください。
http://blogs.msdn.com/visioj/archive/2005/02/15/372941.aspx [source] [check]

04: 名前:ゼーゼマン投稿日:2007/03/20(火) 15:00
お世話になっております。
早速のご回答ありがとうございます!

M2号さま
InhibitSelectChange 触ってみました。
このプロパティを使用するとShowChangesのような
画面が固まってしまったような感覚はなくなりました。
でもすみません、ShowChanges ほど速度は変わらないみたいでした。

visGeekさま
さっそく拝見しました。大変参考になりました。
どうやらポコポコと1つずつシェイプを作成すること自体が問題のようですね・・・。

Visio2003SDK CodeLibrarianの、「Shapes」の項目にあります、
「Drop Many Shapes」、「Get Many & Set Many Formulas」を
参考にして作ってみたいと思います。(英語は苦手ですが・・・。)

今まで私自身、 DropMany や SetFormulasを使ったこと無かったので
これができればスピード上がりそうな気がします。
頑張ってみます!

結果のご報告はちょっと遅くなるかもしれません。
(試行錯誤をしながらなので・・・。)

05: 名前:ゼーゼマン投稿日:2007/04/16(月) 17:02
ご報告です。
(すみません、忘れていました。。)

300個でおよそ3分掛かっていたのが、14秒前後でできるようになりました。
ファイル読み込みやツールバーの追加等も行いながらの時間なので、
かなりの効果でした。

ついでながら簡単なサンプルの結果も。
■2000個のテキストの配置テスト
・XY座標をランダムで配置
・文字列をランダムで設定
・文字色をランダムで変更

上記を1つずつ配置すると 約315sec
DropMany & SetFomulas 併用で約6.6sec

ちなみに文字列の設定にはField を用いました。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



53: Visio2007 Shape Data の Value  全レス

01: 名前:mar投稿日:2007/04/09(月) 10:28
Visioのバージョンを2007にすると カスタムプロパティ(ShapeData)の固定リストに指定した項目の値が変わってしまいました。

固定リストに指定してFormatを ”はい;いいえ” にしています。
2003では 値に ”はい” と文字列が入りました。
2007で値を変更すると ”Index(1,Prop.XXX.Format)”
と入ってしまいます。
2003と同様に文字列をVBAで取り出したいのですが どなたかご存知ではないですか?
2003 2007 どちらでも動くようにしたいと思ってます。
宜しくお願いします。

02: 名前:yoda投稿日:2007/04/09(月) 12:42
確かに、Visio2007では、シェイプシートのValue のところに、
上の式が入りますね。
シェイプシートの上で、マウスの右ボタンを押して、「数式」を「値」
に帰れば、はい、または、いいえ、が表示されます。
VBAで取り出すには、Result、または、ResultStrプロパティを
使えば良いかと思います。

03: 名前:mar投稿日:2007/04/09(月) 13:16
ResultStrプロパティで取得できました。
yodaさん ありがとうございます。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



54: IVisEventProc.VisEventProcのsubject引数の中身  全レス

01: 名前:visGeek投稿日:2007/03/25(日) 11:56
IVisEventProc.VisEventProcで
visEvtCodeKeyDownかvisEvtCodeKeyPressを拾おうと思います。
イベント自体は拾えるのですが、押されたキーの取得方法が分かりません。

おそらく、subject引数に渡されていると思うのですが、
これはSystem.__ComObject型のようです。
ここから実際のキー(コードか文字列?)を取得する方法をご教示ください。

また、System.__ComObjectの実際の型(IVShapeなど)が
何であるかを調べる方法があれば、合わせてご教示ください。


Visio 2003 SP2 with C#

02: 名前:yoda投稿日:2007/03/26(月) 07:00
調べ方は分かりませんが、イベントの対象ということですから、
Application か Window オブジェクトではないでしょうか。

03: 名前:visGeek投稿日:2007/03/26(月) 07:49
Application・Window・Page・long・int・short・stringのいずれでもないようです。

ちなみに、source引数はApplicationです。

04: 名前:yoda投稿日:2007/03/27(火) 17:31
KeyPressは、まだ分かりませんが、
MouseDownの場合は、Applicationのようです。
pSourceObj.Nameでdebug.printすると、Microsoft Visio
と出てきます。
MouseDownは、
"msdn2.microsoft.com/en-us/library/aa176841(office.11).aspx"
にあるサンプルプログラムを使いました。

05: 名前:yoda投稿日:2007/03/27(火) 20:31
すみません。pSourceObj.Nameは、間違いでした。
KeyPressの場合も、いわゆるVisioのオブジェクトではなく、
イベントの情報のように見えます。
ToStringのヘルプによると。
event code; KeyCode プロパティ値; KeyButtonState プロパティ値; KeyAscii プロパティ値; Window.Caption
と、なっています。
実際にサンプルプログラムを修正し、KeyPressについて、
書かせてみると、確かにそのようになっています。
ToString is: 713;0;0;103;vsoKeyPress.vsd
となります。最後のvsoKeyPress.vsdは、
ActiveWindowのCaptionです。
103は、押したキーのアスキーコードです。
サンプルでは、いきなり
Set vsoKeyEvent = pSubjectObj
となっているので、vsoKeyEvent はVariantになっています。
これを、Objectとして宣言しても、結果は同じでした。

06: 名前:visGeek投稿日:2007/03/28(水) 14:00
なるほど、KeyboardEvent型ですか。
取り急ぎ、VBAでは動作確認取れました。
ありがとうございます。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



55: DrawLineに、矢印化したいのですが?  全レス

01: 名前:h_miyamon投稿日:2007/03/12(月) 17:04
OS:XP , ソフト:VISIO 2000 SR1

はじめて質問します。

Visio-VBAで図形作成したいので、
『Visio 2000ソリューション開発ガイド』HP, 「開発者リファレンス」ヘルプ
等を参照しています。

Dropメソッドでの図形表示、DrawLineメソッドでの線描画 はできましたが、
DrawLineメソッドで書いた線を、矢印付または端点付(●追加)に変更
できるようでしたら、どのように記述すればいいか教えていただけないでしょうか?
(Excel-VBAならマクロ記録があるので簡単にできるのですが)

02: 名前:yoda投稿日:2007/03/12(月) 20:58
シェイプシートのBeginArrow(またはERndArrow)セルの値を変えれば
OKです。マクロの記録は、Visioの場合は、2002以降ならあります。

03: 名前:h_miyamon投稿日:2007/03/13(火) 13:17
ありがとうございました。
Cells("BeginArrow").Formula = "2"
等の記述で、VBAから矢印付に変更できました。
Visio2000を使っているので、2002以降でマクロ記録できることを
知りませんでした。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



56: object.PrintOut (visPrintAll) で全ページ印刷が出来ない  全レス

01: 名前:銀次郎投稿日:2007/03/07(水) 12:48
アプリ VISIO2003SP2

こんにちは。お世話になっています。
VISIOドキュメントを、大量(ファイル数)に印刷しようとしています。
そのための自動化スクリプトをVISIOのVBAで書いたところです。

object.PrintOut (visPrintAll) で、objectにセットした前景ページ全てを
印刷してみたところ、カレントページしか印刷されません。
object.PrintOut (visPrintCurrentPage) のような動きをします。

visPrintAll を 値の 0 にして試しましたが同様です。
何か配慮が足りないのでしょうか?

Private Sub 印刷実行()
Dim objFile As Visio.Document
strFilePath = "C:\ドキュメント.vsd"
Set objFile = Documents.Open(strFilePath)
objFile.PrintOut (visPrintAll)
objFile.Close
strFilePath = ""
End Sub

02: 名前:銀次郎投稿日:2007/03/07(水) 13:09
自己レスです。

前景の前ページ印刷は
objFile.Print
でよかったんですね。
ただし、ダミーの変数?を入れないとNGでした。

objFile.PrintOut (visPrintAll)

Dim dummy
dummy = objFile.Print

板汚し、失礼しました。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



57: マスタシェイプに画像を描画  全レス

01: 名前:アル投稿日:2007/02/21(水) 10:17
OS:XP , ソフト:VISIO 2000 SR1
いつもお世話になっております。
新規でマスタシェイプを作成し、シェイプのページ上に、ページサイズと同じサイズの画像を描画しています。
実現したい処理はカスタムプロパティに指定するパスを変更する度に、パス指定先の画像を描画したいのです。
画像のカスタムプロパティ(Prop.Row_1)にファイルのパスを指定します。
ユーザ定義セル(User.Row1)にCALLTHIS("aaa",,Prop.Row_1)を定義しています。
現在の状況ですが、「このアクションには不適切はターゲットオブジェクトです。」というオートメーション エラーが出ます。
プロシージャの中身を下記に書いておきます。
Public Sub aaa(shpObj As Visio.Shape, strPath As String)
Dim a As Visio.Shape
Set a = shpObj.Import(strPath)
End Sub
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、御教示ください。
宜しくお願い致します。

13: 名前:名無しさん投稿日:2007/02/21(水) 15:57
すみません。HELPなどを調べても解決できません。
カスタムプロパティの値(ファイルパス名)を、シェイプに表示させるという意味もわからず。
昨日から時間をかけすぎており、少し焦っていて、こういった解決の仕方では勉強にならないのはわかっておりますが、もう少し御教示ください。
宜しくお願い致します。

14: 名前:yoda投稿日:2007/02/21(水) 15:58
>これだけで、マクロが起動します。
本当だ!起動するのですね。はじめて知りました。
勉強になりました。

15: 名前:yoda投稿日:2007/02/21(水) 16:01
13は忘れてください。14でいいですよ。
Set a = ActivePage.Import(strPath)は、Set a = が不要です。

16: 名前:yoda投稿日:2007/02/21(水) 16:03
括弧も不要、と言うより、この場合、あるとエラーになると思います。

17: 名前:名無しさん投稿日:2007/02/21(水) 16:09
ということはyoda様は、私の実現したい処理が出来ているのですね。
私の実力では、CallThisに行き着くのが精一杯でしたので。
ActivePage.Import(strPath)もやっておりますが、エラーが取れないので、恐らくは10、11が出来てないのでしょう。
フィールドに画像をImportするような処理かなとか考えてますが・・・。難しいです。

18: 名前:名無しさん投稿日:2007/02/21(水) 16:12
>ActivePage.Import(strPath)
ActivePage.Import strPathの間違いでした。すみません。
それでもエラーが出ますね。テキストフィールドでしょうか。

19: 名前:名無しさん投稿日:2007/02/21(水) 16:27
画像を表示する事が出来ました。ありがとうござました。
しかし表示した画像にカスタムプロパティが表示されていませんでした。当たり前の話ですが。
Importする画像にカスタムプロパティを作り、設定できるのか、今から調べなければいけません。
この状態ですと完成するまでに時間がかかりそうですので、処理自体の方法を考え直してみます。
時間をかけて御教示いただき本当にありがとうございました。

20: 名前:yoda投稿日:2007/02/21(水) 16:30
テキストフィールドは、シェイプに表示されたテキストをテキスト
ツールで消して、ください。そして14に戻ってください。

CallThisは、ユーザ定義セル(User.Row1)に
CALLTHIS("aaa",,Prop.Row_1)で、OKです。

21: 名前:アル投稿日:2007/02/21(水) 16:39
何とか意図した動きになってきました。
後は、表示した画像にカスタムプロパティを作る??事が出来れば良いのですが。
その後にカスタムプロパティにVBAから必要なデータなどを設定したら完成です。

■トップに戻る リロード  全レスを表示



58: コンボボックスの重複する値  全レス

01: 名前:SYOKI投稿日:2005/02/26(土) 13:40
コンボボックスに追加された、
重複したデータを表示させないようにするのに
簡単な方法ありませんか
(又、.AddItemで追加されたとしても表示しない等)

02: 名前:yoda投稿日:2005/02/26(土) 14:03
ないと思います。

03: 名前:westuncletetsu投稿日:2006/07/25(火) 14:03
SOKIさんへ
ご期待に沿うかどうか下記コードを試してください。
from: westuncletetsu


Private Sub ToggleButton_Click()
Dim r As Long
Dim i As Long


r = 7
ComboBox.Clear

Do While Worksheets(1).Cells(r, 1) <> ""

For i = ComboBox.ListCount To 1 Step -1
If Worksheets(1).Cells(r, 1) = ComboBox.List(i - 1, 0) Then
ComboBox.RemoveItem (i - 1)
End If

Next i

ComboBox.AddItem Worksheets(1).Cells(r, 1)
r = r + 1
Loop
End Sub

04: 名前:削除されました投稿日:削除されました
削除されました

05: 名前:Hillari投稿日:2007/02/16(金) 04:13
Wow!!! Good job. Could I take some of yours triks to build my own site?

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



59: ページの表示角度を変更  全レス

01: 名前:mar投稿日:2007/01/31(水) 13:44
こんにちは
ページの角をCtrlきーを押しながらドラッグするとページの表示角度を変更できますよね。
この角度設定をVBAで設定したいのですが、角度の変更方法がわかりません。
マクロの記録でも取得できませんでした。
ご存知の方 宜しくお願いします。

04: 名前:yoda投稿日:2007/01/31(水) 21:10
Visioには、マクロの記録という機能があります。
ページの回転のほうは、マクロで記録ができません。
しかし、ページの幅や高さの調節は、マクロで記録できます。

05: 名前:visGeek投稿日:2007/02/01(木) 10:06
いったんvdx形式で保存して閉じ、XMLを編集して開く
・・・までをVBAで実装すれば、一応動くようです。

編集対象は↓です。
/VisioDocument/Pages/Page/PageSheet/XForm/Angle

06: 名前:mar投稿日:2007/02/01(木) 13:40
yodaさん、visGeekさんありがとうございます。
res遅れてすいません。
なかなか難しいようですね。
ページに貼り付けた複数の3Dイメージの角度に合わせてページを回転させ、引き出し線等下降したいと思ってたんですが。
XMLでの編集を勉強してみます。

07: 名前:mar投稿日:2007/02/09(金) 10:04
visGeekさんに教えてもらったXML編集対象と ”Cellsを使ったAskセルの参照”スレでのyodaさんのヒントを基にページアングルのセルを探してみました。
Page.PageSheet.CellsSRC(visSectionObject, visRowXFormOut, visXFormAngle)
で取得/設定できることがわかりました。

08: 名前:mar投稿日:2007/02/09(金) 10:48
ページの角度情報は変更できましたが、再描画しないと画面上は変わりません。
再描画ってメソッドは無いんですかね??

09: 名前:yoda投稿日:2007/02/09(金) 15:49
「再描画」の意味は、いろいろに解釈できるので困りますが、
コマンドではなく、Visioが自動的に行っている操作で、
ページ・レンダラーといのがあります。
1ページに、数百個のシェイプがあると、しょっちゅうやっているのが
わかります。キーボードで、Alt+Ctrl+Gとすると、始まります。
VBAの場合は、SendKeysを使えばできると、思います。
そのほか、ScreenUpdating=Yesというのもありますが、
これは多分効果がないでしょう。

10: 名前:yoda投稿日:2007/02/09(金) 16:07
全く余談ですが、Visio2007では、2003に比べて、
このページ・レンダラーの処理スピードが、数倍の
早さになっています。

11: 名前:yoda投稿日:2007/02/09(金) 16:17
SendKeysでは、以下のようになります。
Sub RefleshVisio()
SendKeys "%^g", True
End Sub

12: 名前:mar投稿日:2007/02/14(水) 13:15
yodaさん ありがとうございます。
画面表示を変更することが出来ました。
最初 マクロの画面でSendKeysを行っていた為動かずに困りました。
やっとページがアクティブでないため出来ないことにきづきました....

■トップに戻る リロード  全レスを表示



60: VISIO2003 AddOnNameプロパティについて  全レス

01: 名前:Asset投稿日:2004/02/18(水) 17:24
現在、VISIO2000対応のアプリケーションをVISIO2002/2003対応に
アップデートしようと考えています。

VISIOのカスタムメニューを作成し、
そのメニューをクリックするとVISIOのVBAマクロ(別ファイル)を実行させる
プログラムがあります。

処理としては、AddATメソッドを実行し、
AddOnNameプロパティ=
application.documents.item("""実行したいVSSファイル名""")" & _
".executeline("""実行したいマクロ名 引数""")"
というような形です。

これをVISIO2003で実行しますと、メニューが灰色でマスクがかかったまま
ボタンが押せない状況になっています。
(VISIO2000では、押せてます)

Visio 2002 開発者用リファレンスのAddOnNameプロパティを調べてみますと
----
メモ Microsoft Visio 2002 以降、AddOnName プロパティでは、任意の
VBA コードを含む文字列は実行できなくなりました。Visio の旧バージョン
で AddOnName プロパティに渡したコードを呼び出すには、このコードを
AddOnName プロパティから呼び出される、図面の VBA プロジェクト内の
プロシージャに移動してください。
----
とあります。

従って、
図面の VBA プロジェクト内のプロシージャに移動すれば
良いのかも知れませんが、出来ればしたくありません。

どなたか別ファイルのVBAコードを実行させる方法を
ご存知ではないでしょうか(出来ないよという意見でもかまいません)?

よろしくお願い致します。

02: 名前:yoda投稿日:2004/02/18(水) 20:26
直接の答えには、なりませんが、
出来なくなったのだろうと、思います。
といいますのは、2000以前のrunaddon関数で、
シェイプへのコードのアタッチが出来たのですが、
出来なくなったからです。
これは、セキュリティ強化のためだと、いうことです。
以下は、runaddonに関する、過去ログです。
http://www.mster.co.jp/visiosquare/cgi-bin/visbbs/mibbs.cgi?fo=shape&mo=p&tn=0025 [source] [check]

03: 名前:Asset投稿日:2004/02/19(木) 22:26
ご回答ありがとうございました。

セキュリティ強化ですか。
そういわれてしまうとしょうがないですね。

何か他の手を考えます。

ありがとうございました。

04: 名前:削除されました投稿日:削除されました
削除されました

■トップに戻る リロード  単独スレ表示


ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 69651 - 60 を表示