KoMaDo   VISIO SQUARE : VB/VBA  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category :  【VISIO全般】  【News/宣伝】  【図形・操作】  【ファイル変換】  【ShapeSheet】  【VB/VBA】  【雑談その他】 ;

271 :質問です(06)  272 :VBで「CAD Drawingオブジェクト」-「変換」を実行する方法(09)  273 :VB6で印刷(10)  274 :カスタムプロパティの内容を一部削除したい(04)  275 :シェイプの色を変える(03)  276 :TabStrip、MultiPageのページ制御(03)  277 :VB6でシェイプを描く方法(13)  278 :ギリシャ文字の大文字・小文字の区別(03)  279 :マウスポインタの座標(05)  280 :モジュールの戻り値をプロパティに設定できますか?(07)  281 :他の形式で保存(04)  282 :カスタムのエクスプローラライクなビューの作り方(02)  283 :図形作成後、特定レイヤーへ配置する方法について(09)  284 :[C#]CommandBarButtonの画像について(13)  285 :ステンシルのキーワード取得について(07)  286 :フィールド名のユーザ定義式の一括修正方法について(18)  287 :レイヤー名の取得(03)  288 :コネクタの始点・終点どちらが接続されているのか?(04)  289 :矩形範囲内のシェイプを取得(09)  290 :図形を重ねたときの処理(16)  291 :VBAによるページ設定およびグリッド/ルーラー設定について(01)  292 :シェイプをダブルクリック時のイベント(02)  293 :アドインのイベントが変です・・・(04)  294 :レイヤーの表示/非表示の切り替え(08)  295 :シェイプを右クリックした時のカスタムのメニュー(アドオン)(05)  296 :Visio2003の作業ウインドウに自作ヘルプの目次を表示させたい。(01)  297 :PNT関数について(04)  298 :Unicodeに変換した文字をカスタムプロパティに設定したい(10)  299 :特定のシェイプを選択(06)  300 :カスタマイズしたメニューでのチェック表示(08)  301 :BeforeDocumentClose時に渡されるパラメータについて(06)  302 :コネクタの経路取得について(05)  303 :マクロの実行について(04)  304 :特定のシェイプを削除されないように保護する方法(10)  305 :Visioのキーイベント取得について(07)  306 :複数のブックのデータを取得する(03)  307 :シェイプの選択状態の解除(03)  308 :Visioへ値を渡す方法(04)  309 :DXFの変換(09)  310 :visio終了処理の回避(04) 
ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 696271 - 280 を表示


271: 質問です  全レス

01: 名前:KAISER投稿日:2004/11/09(火) 10:14
VBAの関数で「IsRecord」というのは存在しますか?

02: 名前:yoda投稿日:2004/11/09(火) 10:54
HELPで検索してください。
多分、ないでしょう。
それから、別件ですが、スレッドのタイトルは、
質問の内容を表す主題になるように、工夫しましょう。

03: 名前:KAISER投稿日:2004/11/09(火) 16:23
確かにありませんでした。
しかし、現に関数として平然と使われているのです。
どういうことでしょうか?

04: 名前:yoda投稿日:2004/11/09(火) 16:49
コンパイルエラーは出ませんか?
Visioでない他のアプリケーションの
ライブラリを参照設定してませんか?
他のアプリケーションのものでないとすると、
ユーザー独自の関数ではないでしょうか?

05: 名前:KAISER投稿日:2004/11/10(水) 14:28
エラーは出ません。
多分独自の関数だと思います…!
何しろ、企業で使っているデータベースなので…!(^^;)
お手数お掛けしましたm(__)m

06: 名前:yoda投稿日:2004/11/10(水) 21:40
エラーがでないのでしたら、
その図面のプロジェクトの中に、
Functionがあるのではないでしょうか。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



272: VBで「CAD Drawingオブジェクト」-「変換」を実行する方法  全レス

01: 名前:kuroro投稿日:2004/10/28(木) 11:00
いつも参考にさせていただいてます。
ページ上に読み込んだCAD図面オブジェクト(シェイプ)を、コンバートしたいのですが、方法がどうしても見つかりません。
右クリックで、「CAD Drawingオブジェクト」-「変換」と同じことがやりたいだけなのですが。。
以前の書き込みも見ましたが、ページ設定等いろいろカスタムできるようにしたいので、できればアドオン(CAD図面の変換)ではやりたくないのです。
やはり無理なのでしょうか??
環境は、VB6/Visio2002です。
どなたか、ご教授よろしくお願いいたします。

02: 名前:yoda投稿日:2004/10/28(木) 13:12
アドオンの中身が公開されないと、
どうしようもないと思いますが。

03: 名前:kuroro投稿日:2004/10/28(木) 13:49
レスありがとうございます。
やはり、そうですか。。。
できるのか、できないのかが分かっただけでも大きいです。
どうもありがとうございました。

04: 名前:M2号投稿日:2004/10/28(木) 18:38
VBから組み込みアドオンを呼ぶ方法はありますが...

Visio.Addons("CAD ライブラリの変換...").Run ("対象CADファイルパス")
Visio.Addons("CAD 図面の変換...").Run ("対象CADファイルパス")

主旨を外していたらすいません。

05: 名前:yoda投稿日:2004/10/28(木) 18:55
>VBから組み込みアドオンを呼ぶ方法
前後にページ設定等いろいろつければ
できるかもしれませんね。

06: 名前:kuroro投稿日:2004/11/01(月) 21:23
M2号さん、ありがとうございます。
アドオンで、保存先等、設定ができればよいのですがね。。。
できれば、指定したCAD図面を、現在開いている図面にページを追加して読み込みたいのです。

>前後にページ設定等いろいろつければ
これは可能なのでしょうか?
もしよろしければ、ご教授ください!

07: 名前:yoda投稿日:2004/11/01(月) 22:05
>>前後にページ設定等いろいろつければ
いろいろつけることができれば、という程度にご理解ください。

08: 名前:M2号投稿日:2004/11/01(月) 23:22
>Visio.Addons("CAD 図面の変換...").Run ("対象CADファイルパス")
をVisio2002で動かすと、"対象CADファイルパス"を指定しても
「CAD図面の変換」ダイアログが表示され、どうしても入力待ちに
なってしまいます。
全自動は、難しそうですね。

09: 名前:yoda投稿日:2004/11/07(日) 09:41
主題とは少し違うと思いますが、
以下のような感じのマクロで,
できるかも知れません。
印刷設定は、printoutメソッド
に与えるArgumentsを、VBAのフォーム
から、入力できるようにすれば、
よいかも知れません。

Dim ad As Visio.Addon, op As Visio.Addon
Dim mydxf As String
Dim doc As Visio.Document
mydxf = "C:\My Documents\test.dxf"
Set op = Visio.Addons("AutoCAD 図面を開く")
op.Run mydxf
Set ad = Visio.Addons("CAD 図面の変換...")
ad.Run mydxf
Set doc = Documents(Documents.Count)
doc.PrintOut visPrintAll, , , , "プリンタ名"

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



273: VB6で印刷  全レス

01: 名前:とし投稿日:2004/10/30(土) 22:29
VB6+visio2003Pro での印刷ではまっています。
オブジェクトの宣言のしかたが分かりません。
下記コードではだめでしょうか?
Dim vsoApplication As visio.Application
vsoApplication.ActiveDocument.PrintOut PrintRange:=visPrintAll, _
printername:=Application.ActivePrinter

02: 名前:yoda投稿日:2004/10/30(土) 22:56
Set vsoApplication=CcreateObject("Visio.application") と、
図面を開くことが必要でしょう。たとえば、
vsoApplication.Documents.Openex...文が必要でしょう。
最初に、Visioのtype libralyを参照設定しておけばよいと思います。

03: 名前:とし投稿日:2004/11/03(水) 16:27
返事が遅れてすいません。
まだ理解していないで使ってますが
読込は DrawingControl1.Src = "ファイル名"
type librely は入っています。
印刷は次のコードで一応OKですが縦方向のみで思いどおりになりません。
Dim vsoObject As Object
strDummy = vsoObject.Print
どうにかしてPrintOut文を使いたいのですが・・

04: 名前:yoda投稿日:2004/11/03(水) 16:59
>DrawingControl1.Src = "ファイル名"
はうごきましたか。よかったですね。
他のスレッドで未完成品と書いてしまった
ので。
ところで、Visio2003のHELPには、
DrawingControlを使うときは、
DrawingControl type libraly
を参照設定し、Visio type libraly は、
参照設定しないで下さいと書いてあった
ような気がします。

05: 名前:yoda投稿日:2004/11/03(水) 20:47
以下のようにしては、いかがでしょう?
Visio2003の場合は縦書きでも、できますが。

Sub main()
Dim DrawingControl1 As DrawingControl
Set DrawingControl1 = New DrawingControl

DrawingControl1.Src = "フルネーム"
'DrawingControl1.Document.Application.ActivePrinter = "プリンタ名"
DrawingControl1.Document.PrintOut PrintRange:=visPrintAll, _
printername:=DrawingControl1.Document.Application.ActivePrinter
End Sub

06: 名前:yoda投稿日:2004/11/04(木) 15:40
私は不勉強ですが、このスレッドで、
勉強させていただいたことを、少し挙げます。

まず、DrawingControlを使用する場合は、
型宣言で使えるApplication型がないということです。
ですから、
Dim vsoApp as Application
は無効です。どうしても宣言するなら、
Dim vsoApp as Object
となりますが、これでは、DrawingControl
に含まれるtype libraly が使えないので、
コーディングがやりにくくなります。
同様に
Dim doc as Visio.Document
といった宣言も無効です。
しいて宣言すれば、
Dim doc as Object
となります。
やはり、コーディングがやりにくくなります。

Apllication は、
'DrawingControl1.Document.Application
Documentは、
DrawingControl1.Document
のように、入り口はすべて
DrawingControlオブジェクトに
なります。

07: 名前:yoda投稿日:2004/11/04(木) 17:16
もっと簡単な方法があります。
フォームにDrawingControlコンポーネントを
はりつけ、以下のようにコーディングする
だけで、印刷できます。参照設定は必要ありません。

Private Sub Form_Load()
Me.DrawingControl1.Src = "ファイル名(フルパス)"
Me.DrawingControl1.Document.PrintOut PrintRange:=visPrintAll, printername:="プリンタ名"
End Sub

08: 名前:yoda投稿日:2004/11/04(木) 18:46
もう一点あります。
visPrintAllは、Visio Type Libralyの定数です。
そのため、コンパイルエラーが出ることがあります。
対策としては、PrintRange:=0とすると良いようです。

09: 名前:yoda投稿日:2004/11/04(木) 19:26
参照設定に、DrawingControl と、Visio Type Libraly と
両方を設定したら、どうなるか、試したところ、問題なく
動くようです。こうすると、
Dim appVisio as Visio.Application
Dim doc as Visio.Document
も、有効になり、コーディングも楽になります。
たとえば、
Sub main()
Dim DrawingControl1 As DrawingControl
Dim appVisio As Visio.Application
Dim doc As Visio.Document
Set DrawingControl1 = New DrawingControl
DrawingControl1.Src = "ファイル名(フルパス)"
Set doc = DrawingControl1.Document
Set appVisio = doc.Application
appVisio.ActivePrinter = "プリンタ名"
doc.PrintOut Printrange:=visPrintAll, printername:=appVisio.ActivePrinter
End Sub

10: 名前:yoda投稿日:2004/11/06(土) 20:23
なんどもすみません。
もう一つ、DrawingControlは使わないけれど、
InvisibleAppを使う方法があります。
参照設定は、Visio Type Libralyだけです。
fileをOpenするので、最後にCloseが必要になります。
これだと、Visioが立ち上がりません。
しかし、気のせいか、DrawingControlの方が早いようです。

Sub main()
Dim appVisio As Visio.InvisibleApp
Dim doc As Visio.Document
Set appVisio = New Visio.InvisibleApp
Set doc = appVisio.Documents.Open("ファイル名(フルパス)")
doc.PrintOut printrange:=visPrintAll, printername:=appVisio.ActivePrinter
doc.Close
End Sub

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



274: カスタムプロパティの内容を一部削除したい  全レス

01: 名前:MUGA投稿日:2004/10/28(木) 16:55
お世話になります。VISIO2002初心者です。

数百あるステンシル(シェイプ!?)のカスタムプロパティの項目の一部を
削除したいのですが、何か手はありますか?
実は、DB連携しようと思い、あれこれ試していたらいつの間にか
カスタムプロパティに変な値(項目)が追加されていました。
これらは必要ないので全部削除したいのですが、なにぶん数が多すぎで・・・

ご指導お願いします。

02: 名前:yoda投稿日:2004/10/28(木) 20:13
シェイプシートで、Custom Properties セクションの
該当する行を削除すれば、よいと思います。
VBA では shape の DeleteRow メソッド
でどうでしょうか?

03: 名前:MUGA投稿日:2004/10/29(金) 11:24
yoda様
ご回答ありがとうございます。
一応、シェイプシートでも消すことはできますが、これは
一つ一つですよね?シェイプは数百あり全てに行いたいのですが・・・
Ctrl + Aで全部選択してやってみましたけど、これはダメですね。(^0^:
VBAは全くの素人なのでDeleteRowメソッドと言われても、わかりません。
勉強しなさい!って言われそうですが、今はそれどころではないので・・・
ちなみにvisioは業務で使っています。
ソースの例など簡単に書いてもらうことはできませんよね?
宜しくお願いします。

04: 名前:yoda投稿日:2004/10/29(金) 15:15
やはり、ある程度勉強しないと。
予備知識なしに、他人の手製のマクロを、
使うのは危険です。
何かあったときに、対処できないですから。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



275: シェイプの色を変える  全レス

01: 名前:名無しさん投稿日:2004/10/26(火) 16:58
いつもお世話になってます.
早速ですが,シェイプの色をVBAで変えたいのですが,
RGBや色番号を直接指定して変えるのではなくて,
Formにボタンを用意して
Common Dialog Controlを使用して変えることはできないでしょうか.

CommonDialog1.showcolor
shpObj.Cells("FillForegnd").Formula = CommonDialog1.Color

シェイプを指定した後,
以上のような形で色を変えようと試しているのですが,
上手くいきません.
当方初心者ですので,八方ふさがりです.
使用しているのはVisio2003Proです.
宜しくお願いします.

02: 名前:yoda投稿日:2004/10/26(火) 18:46
Doocmdメソッドではどうでしょう?
たとえば、塗りつぶしの色は、
Application.DoCmd visCmdFormatFill

03: 名前:名無しさん投稿日:2004/10/26(火) 19:19
yodaさん有難うございます.
こんな簡単にできるなんて・・・
もっと勉強します.

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



276: TabStrip、MultiPageのページ制御  全レス

01: 名前:Bob投稿日:2004/10/26(火) 13:56
いつも参考にさせていただいています。

VBAにてFormsのTabStrip、MultiPageのアクティブページを
制御したいのですが、プロパティ・メソッドを見つけられません。

やりたいこととしては、例えば3ページ有る場合に、
任意に2ページ目を表示など、VBAから任意のページを
アクティブにしたいのです。

ご教授の程、よろしくお願い致します。

02: 名前:名無しさん投稿日:2004/10/26(火) 14:09
valueプロパティを使えばよいと思います。
たとえば、
Me.MultiPage1.Value = 0
で、1ページが出ると思います。

03: 名前:Bob投稿日:2004/10/26(火) 14:20
ありがとうございました。
解決です。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



277: VB6でシェイプを描く方法  全レス

01: 名前:とし投稿日:2004/10/22(金) 06:42
VB6を使う場合の最初の一歩を教えてください
VBAで下記のソースで任意の場所に円を描いています。

Sub DrawMark(x, y)
Dim shapeObj As Visio.Shape
Set shapeObj = ActivePage.DrawOval((x - 8 / 25.4), (y - 8 / 25.4), (x + 8 / 25.4), (y + 8 / 25.4))
End Sub
これと同じことをVB6で実現するにはどんな手順が必要でしょうか?

05: 名前:とし投稿日:2004/10/23(土) 13:18
VB6のサンプルを探していて
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/odc_vis2003_ta/html/odc_vsprogrammingwithvisioactivexcontrol.asp [source] [check]
を見つけました。
試したところ
Dim vsoApplication As Visio.Application
Set vsoApplication = DrawingControl.Window.Application
をFormLoadに設定したところ
Set vsoApplication = DrawingControl.Window.Application
でオブジェクトが見つかりませんとなります。
どなたかこのページを試したかたはいませんか?

06: 名前:yoda投稿日:2004/10/23(土) 17:11
当たっているかどうか、わかりませんが、
drawing control って便利ですね。

初めて、さわって見ましたが、
特に何もしなくとも動きますよ。
たとえば、こんなんでも。

Private Sub Form_Load()
MsgBox Me.DrawingControl1.Document.Name
MsgBox Me.DrawingControl1.Document.Pages.Count
Me.DrawingControl1.Document.Pages.Add
End Sub

07: 名前:yoda投稿日:2004/10/23(土) 21:12
まったく見当はずれかもしれませんが、
こんなこともできました。

Private appVso As Visio.Application

Private Sub Command1_Click()
Dim doc As Visio.Document, stn As Visio.Document
Set appVso = Me.DrawingControl1.Document.Application
Set doc = appVso.Documents.OpenEx("d:\my Documents\test0.vsd", visOpenCopy)
Set stn = appVso.Documents.OpenEx("d:\my Documents\stnTEST.vss", visOpenDocked)
End Sub

Private Sub Command2_Click()
appVso.ActiveDocument.SaveAsEx "d:\my Documents\test000.vsd", visSavePreviewDraft1st
End Sub

08: 名前:yoda投稿日:2004/10/24(日) 03:39
でも、vb6から普通にvisioを起動するだけなら、
drawing controlより
visioのtype libraryを参照設定してから、
以下のようにする方が簡単ですが...

Private Sub Command1_Click()
Dim appVso As Visio.Application
Set appVso = CreateObject("Visio.application")
End Sub

09: 名前:とし投稿日:2004/10/24(日) 21:52
06と07は動きました。
08はvisioのtype libraryが見つからないためでしょうか・
Dim appVso As Visio.Applicationで、ユーザ定義型が見つかりません
となります。
CreateObject("Visio.application")はvisioが立ち上がってしまうのではないでしょうか・
だとすると、drawing controlで行きたいかと思います。

10: 名前:とし投稿日:2004/10/25(月) 07:06
yodaさんお付き合いをありがとうございます。
visioのtype libraryは見つかりました。
やはりCreateObjectはvisioも立ち上がるようです。
drawcontrolを利用してのshapeを描く方法はわかるでしょうか?
*.vssからのペーストではなく、VBアプリケーションでの関数からの方法です。

11: 名前:yoda投稿日:2004/10/25(月) 07:12
>type libraryが見つからないためでしょうか・
参照設定はしましたか?
>立ち上がってしまうのではないでしょうか・
visibleプロパティをfalse にすれば、立ち上がりません。

12: 名前:yoda投稿日:2004/10/25(月) 10:56
.>drawcontrolを利用してのshapeを描く方法
基本的に同じだと思います。
HELPのメソッドの中の、DrawRect などに
使用例があります。

13: 名前:yoda投稿日:2004/10/25(月) 11:27
その他、Drawing Controlについては、
HELPのオブジェクトのDrawing Controlオブジェクト
と、関連する項目を、熟読することをお勧めします。
そういう私は、読み出すと、すぐ眠くなってしまいます。
ひとに言う資格はないのですが。

■トップに戻る リロード  全レスを表示



278: ギリシャ文字の大文字・小文字の区別  全レス

01: 名前:yoda投稿日:2004/10/23(土) 10:02
Visio2003でシェイプに書いた
ギリシャ文字の大文字を、
shapeのtextプロパティで
textを取得し、書き出してみると、
小文字になっています。

Visio2000では、大文字となるので、
2003のバグだと思いますが、
対策はないでしょうか?

02: 名前:わんこ投稿日:2004/10/23(土) 12:54
UCase関数を使ってみてはどうでしょうか?

03: 名前:yoda投稿日:2004/10/23(土) 13:14
うまくできました。わんこさん、ありがとうございました。

図面ページの上で手でシェイプに書いた、
大文字のギリシャ文字をtextプロパティで取得。
Ucase関数で強制的に大文字化し、シェイプに戻しました。

今度は、textプロパティで正しく大文字を取得できました。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



279: マウスポインタの座標  全レス

01: 名前:とし投稿日:2004/10/17(日) 07:24
はじめての質問です。
visioの図面上で左クリックした時の座標位置って判るでしょうか?
やりたいことは左クリック時に小さな円をプロットしてそこへ連続番号を記入したいのです。

02: 名前:yoda投稿日:2004/10/17(日) 08:41
MouseEventオブジェクトの
x プロパティ、y プロパティで、
できると思います。
Helpにサンプルコードがあります。

03: 名前:とし投稿日:2004/10/17(日) 11:16
早速の応答なのでびっくりしました。
HelpのMouseDown イベントを見ました。
使用例の通りやったつもりですがマクロを起動するところがわかりません。
MouseListenerクラスとThisDocumentを作ると書いてあり、それをやったつもりです。
「図面を保存してクラスを初期化し、アクティブ ウィンドウの任意の場所をクリックして、MouseDown イベントを発生させます。 イミディエイト ウィンドウに、クリックされてイベントが発生したマウス ボタンの名前が表示されます。」
多分上の部分がわからないので イミディエイト ウィンドウに表示できないのかな・・

04: 名前:yoda投稿日:2004/10/17(日) 16:39
マクロを乗せた図面を
上書き保存すると、
Document_DocumentSaved
が起動し、
MouseListenerが
initializeされ、
xy座標が、VBAの
イメディエイトウインドウ
に書き込まれるようになります。
ウインドウ

05: 名前:とし投稿日:2004/10/17(日) 19:34
動きました!!すごいです。
Document_DocumentSavedは保存時に実行されるんでね。
Sub Document_DocumentOpenedに
Set myMouseListener = New MouseListener
を移動したら起動時からマウスイベントが動きました。
これでじっくり取り組めそうです。
yodaさん ありがとうございました。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



280: モジュールの戻り値をプロパティに設定できますか?  全レス

01: 名前:MARK-X投稿日:2004/10/13(水) 16:01
はじめて質問させていただきます。

VBAで作成したモジュールの戻り値をShapeSheetのセルに
設定させるようなことは可能なのでしょうか。

やりたいことを簡単に申し上げますと、
カスタムプロパティ(数量、価格)に応じて
Shapeの外枠の線の色を変更したいのです。

たとえば、以下のようにAAAというモジュールを作成し

Funtion AAA As Integer
Select Case Shape.Cells("Prop.数量")
Case 1 to 10
If Shape.Cells("Prop.価格") > 10000 Then
AAA=1
Else
AAA=2
End If
Case Else
AAA=3
End Select
End Function

ShapeSheetのLineColorのセルに"=AAA"なんて
ことができないかと思いまして・・・
(実際これではできないのですが)

何かいい方法あればご教授ください。
よろしくお願いします。

02: 名前:yoda投稿日:2004/10/13(水) 16:58
line color セルの値を変えれば、
色が変わると思います。

03: 名前:MARK-X投稿日:2004/10/13(水) 17:19
早速のご回答ありがとうございます。

質問がご理解いただけなかったのかも
知れませんが、
確かに、LineColorのセルに"=2"と
すれば外枠が赤くなりますが、
カスタムプロパティの内容により
外枠の色を即時に変更させたいのです。

先の例でいきますと、
・カスタムプロパティの数量が1から10の場合に
 カスタムプロパティの価格が10000より大きい場合は
 外枠の線は黒色
・カスタムプロパティの数量が1から10以外の場合には
 外枠の線は赤色
ということです。
カスタムプロパティの数量に20といれれば
その瞬間に外枠の線は赤色にしたいんです。

カスタムプロパティの内容を人間がみて
わざわざLineColorのセルを設定するのは
大変ですよね。

長々とすいませんがよろしくお願いします。

04: 名前:yoda投稿日:2004/10/13(水) 20:06
すみませんが、
長文の読解力がないので、
最初の段落だけについて、
考えます。

まず、VBAを使わなくても、
line color セルに if関数の式
を書いておけばよいと思います。

たとえば、こんな式でもできます。
IF(STRSAME(Prop.Row_1,"赤"),2,IF(STRSAME(Prop.Row_1,"青"),4,5))

05: 名前:yoda投稿日:2004/10/13(水) 20:16
ここに、カスタムプロパティで、
直接色を変えるサンプル図面
をアップロードしました。
ご参考になるかどうか。
http://www.mster.co.jp/visiosquare/cgi-bin/upload/image/094.lzh [source] [check]

06: 名前:MARK-X投稿日:2004/10/13(水) 21:05
yoda 様

お付き合いいただきありがとうございます。
確かにIF文書けばできるんですが、条件式が
多くてIF文をだらだら書くのがいや(デバッグが困難になる)だったのと
MDBを参照する必要があったのでどうしても
VBAでないとダメなんです。

しかしうまくできる方法をみつけたので
この件については終わりにします。

ありがとうございました。

07: 名前:yoda投稿日:2004/10/14(木) 08:14
>しかしうまくできる方法をみつけたので
ぜひ、方法を教えてください。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示


ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 696271 - 280 を表示