KoMaDo   VISIO SQUARE : VB/VBA  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category :  【VISIO全般】  【News/宣伝】  【図形・操作】  【ファイル変換】  【ShapeSheet】  【VB/VBA】  【雑談その他】 ;

391 :図形の切断について(02)  392 :VBAUnitの説明書(04)  393 :Visio2002のオートコレクトの設定方法(01)  394 :全選択(06)  395 :いらないページをVBAで削除(02)  396 :モノクロ印刷をする方法(01)  397 :VBAIDE上にユーザフォームを表示するのは無理?(03)  398 :shapeのカスタムプロパティをVBから取得する方法(09)  399 :フローチャート作成ウィザードの自動化(01)  400 :C#→Visioマクロ(02)  401 :チャイルドウインドウを非表示(08)  402 :VisioファイルをVBで操作する最初の段階(03)  403 :ツールバーの制御について(01)  404 :図面背景色の変更(03)  405 :ThisDocumentの操作の方法について(03)  406 :シェイプが表示中であるかどうかの判断(03)  407 :アドインのインストーラ作成(01)  408 :複数ファイルの読み込み(02)  409 :ヒロ(03)  410 :カスタムプロパティ(04)  411 :SVGコンバータforVisioをVBAから動かすことができるでしょうか?(03)  412 :ステンシルへの追加(04)  413 :VBAで複数ファイル取得(04)  414 :VBでVISIOのイベントを取りたい(01)  415 :初心者(01)  416 :ツールバーにオリジナルボタンを追加する(01)  417 :ページの挿入位置(13)  418 :全画面表示中にマクロを実行させたい(06)  419 :アクティブドキュメントについて(02)  420 :アドオンからスレッドを起こした場合の動作(01)  421 :シェイブのカスタムプロバティーの書き出し(06)  422 :グループ化を禁止する方法(05)  423 :VB Shapeで選択した範囲のコントロールの個数を取得するには(02)  424 :定義されていません。(Error 35)(03)  425 :UMLシーケンス図読み込み方法について(質問)(03)  426 :シェイプのテキストのフォント名とサイズ(06)  427 :VisioVBA の動作に必要なDLL(01)  428 :ツールバーのボタン (03)  429 :visioのヘッダーフッターについて(03)  430 :プリンタの設定について(02) 
ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 696391 - 400 を表示


391: 図形の切断について  全レス

01: 名前:CHERRY投稿日:2003/07/15(火) 08:55
図形の接続を行う際にGlueToを使用していますが、
逆に切断を行う場合、どのような手順で行えばいいのでしょうか。

現在、1次元図形を他図形(図形A)の接着ポイントに接続していますが、
その切断方法がわかりません。
1次元図形のPinXを変化させて、見た目上切り離しても
接続ポイントは切断されていないらしく、図形Aを移動させると
見た目上離れている1次元図形も同じように移動してしまいます。

接続ポイントを切り離す方法についてご存じの方がおられましたら、
ご教示いただけませんか。

02: 名前:なか投稿日:2003/07/15(火) 12:00
コネクション情報を消せば、切断できるかと
(確認はしてません)

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



392: VBAUnitの説明書  全レス

01: 名前:yoda投稿日:2003/03/15(土) 21:53
http://www.c2.com/cgi/wiki?VbaUnit [source] [check]
VBA用のテストフレームワークが掲載されていて、自由にダウンロード
できます。Visioでも動きそうなので、私も勉強しようと思っています。
著者のReadmeを日本語に翻訳して、アップロードに上げて
おきましたので興味のある方はどうぞ。
pdfファイルですが、ダウンロードすると”048.xxx”となって
しまいますので、拡張子を pdf に直してアクロバットリーダーで
開いてください。

02: 名前:yoda投稿日:2003/05/31(土) 17:33
上記のVBAUnitのプログラムの構造図をVisio2000で書きましたので、
http://www.mster.co.jp/visiosquare/cgi-bin/upload/image/056.lzh [source] [check]
にアップロードしました。
ファイル形式はlzhですので、解凍して、Visioで開いてご覧下さい。
UMLの表記方法が悪いことをあらかじめ、お詫びします。
UMLの表記方法を含め、お気づきの点がありましたら、お教えいただけると大変ありがたいのですが。

03: 名前:Enter投稿日:2003/07/05(土) 18:26
Enterと申します。

上記2ファイルを転載させていただいてしまいました。
事後報告で申し訳ございません。

問題あれば削除いたしますので。よろしくお願いいたします。

URLは
http://www.memb.jp/~kwada/pukiwiki/?VBAUnit [source] [check]
になります。

04: 名前:yoda投稿日:2003/07/09(水) 16:59
翻訳の間違いがありますので、貴HPの一部を勝手に修正させていただきました。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



393: Visio2002のオートコレクトの設定方法  全レス

01: 名前:匿名希望投稿日:2003/07/02(水) 16:11
Visio 2002から新機能として追加されたオートコレクトの設定をVB上から
設定する方法を教えてください。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



394: 全選択  全レス

01: 名前:匿名希望投稿日:2003/06/19(木) 17:48
はじめまして

ページのコピーを作成しようとしているのですが
全シェイプの選択方法が分かりません。

くだらない質問かもしれませんが宜しくお願いします。

02: 名前:yoda投稿日:2003/06/20(金) 08:29
ページのコピーの場合は、編集の図面のコピーが便利です。
このメニューをクリックし、新しいページで、貼り付けのメニューを選択するだけですみます。

03: 名前:yoda投稿日:2003/06/20(金) 08:33
失礼! VBAでしたね。

04: 名前:yoda投稿日:2003/06/20(金) 09:53
全シェイプの選択方法は、Activewindow.SelectAll でよいと思います。

05: 名前:匿名希望投稿日:2003/06/20(金) 10:25
yada殿 有難う御座います

Page単位で複数まとめて行うつもりなのですが・・・・・・
何かいい方法はないですか?

本当に初心者な質問で申し訳ありません

06: 名前:yoda投稿日:2003/06/20(金) 14:43
たとえば、すでに、1から5ページまで、図面がある場合、
新たな6から10ページに、1から5ページをコピーする場合、
Dim I As Long
For I = 1 To 5
With ActiveWindow
.PageFromName = ThisDocument.Pages(I).Name
.SelectAll
.Selection.Copy
ThisDocument.Pages.Add
.Paste
End With
Next
のようになります。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



395: いらないページをVBAで削除  全レス

01: 名前:いっき投稿日:2003/06/16(月) 21:27
visioマクロでいらないページだけを選択して削除することは
できないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

02: 名前:なか投稿日:2003/06/17(火) 12:21
Visio.Application.DoCmd(1079)かな
引数の1079の意味は↓を参照
http://www.mster.co.jp/visiosquare/course/02/index.html [source] [check]

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



396: モノクロ印刷をする方法  全レス

01: 名前:tamotsu投稿日:2003/06/15(日) 01:03
はじめまして。

現在Windows2000上にてVisio2002 Pro.を用いてツールを作成しているのですが、
[ファイル]->[印刷]で表示されるダイアログのモノクロ印刷をVBAからダイアログを
表示せずに行いたいのですが、方法がわからず困っております。

DEVMODE構造体のdmColorにモノクロを設定することもやってみましたが、
モノクロの階調印刷になってしまいます。

どなたかご存知の方、お教え願えませんでしょうか。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



397: VBAIDE上にユーザフォームを表示するのは無理?  全レス

01: 名前:yoda投稿日:2003/05/12(月) 12:09
VisioのVBA IDEのウインドウにユーザフォームやメッセージボックスを
表示することは、できないものでしょうか?
ただいま、VisioのVBAプログラムをテストするプログラム(VBAUNIT)を
勉強していますが、VBAIDE上にフォームが表示できると、UIが良くなる
のですが。無理でしょうね?

02: 名前:yoda投稿日:2003/05/27(火) 08:23
一応、VB6のActiveX ExeのフォームでVBAのIDE上に表示するようにしました。
しかし、状況によって、裏に隠れたりして安定感に欠け、一長一短です。
APIで常に最前面に表示させると、VBAがブレークポイントで中断し、デバッグしようとした時に、フォームがジャマになり、VBAへの切り替えに手間がかかります。
しかし、VBAのフォームでは、フォーム表示中のコード変更を、セッション内では受け付けてくれないので、我慢して、VB6のフォームを使っています。
こんな状況ですが、何かアドバイスをお願いします。
Visioのバージョンは2000、WindowsはMEです。

03: 名前:yoda投稿日:2003/06/10(火) 10:57
また自己レスですみません。
フォームは結局、VBAのユーザーフォームにし、何とか快適にテストできるようになりました。
サンプルを
http://www.mster.co.jp/visiosquare/cgi-bin/upload/image/057.lzh [source] [check]
にアップロードしましたので、ご覧ください。
ファイルはLZH形式ですので、解凍して、Visioで開きます。
Visioの図面上でマウス右ボタンを押して「テストプログラム実行フォーム」
というメニューを選択するか、IDEのイミディエイトウインドウで「try」と入力
すると初期フォームが表示されます。
サンプルテストには、原作者のサンプルの他に、deltaの使い方、フォーム
のテストなどを少しだけ追加しました。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



398: shapeのカスタムプロパティをVBから取得する方法  全レス

01: 名前:かわい投稿日:2003/05/20(火) 18:10
VisioファイルをVBで加工するプログラムを試作しております。

Visioファイルのあるページの図形を中心としたグループ(Shape)全てにカスタ
ムプロパティを次のように付加しました。(値はグループによって変えてます)

ラベル:row
種類:数値
値:3

ラベル:col
種類:数値
値:2

この値をVBから取得したいのですが、できません。
この掲示板の以前の書き込みを参考にして、
----------------------------------------------------------------------
Dim objCell As Visio.Cell

For x = 1 To newShps.Count

Set objCell = newShps.Item(x).Cells("Prop.row.Value") ...(i)

Next x
----------------------------------------------------------------------
※newShps変数にアクティブページのShape群が正しく格納されていることは確
 認済みです。

としました。
上記を「開始」すると(i)でEOFエラーが出て継続不能となります。
(i)の代わりに次のコードも試してみましたが同じくEOFエラーになります。

int_test = newShps.Item(x).Cells("Prop.row.Value").Formula
int_test = newShps.Item(x).Cells("Prop.row.Value")

※int_testはint型の変数です。

EOFエラーということはカスタムプロパティを認識できていないのではないかと
想像しています。

環境は、
OS WindowsXP
VB バージョン6.0
Visio 2000 SR1
です。

上記に関連する情報をお持ちの方はぜひご教授下さい。
よろしくお願いします。

02: 名前:なか投稿日:2003/05/21(水) 08:51
Dim objShp As Visio.Shape

For x = 1 To newShps.Count

Set objShp = newShps.Item(x)
Set objCell = objShp.Cells("Prop.row.Value")

Next x
これを試して見て下さい。

03: 名前:かわい投稿日:2003/05/21(水) 09:45
なかさん、早速のご教授ありがとうございます。

しかし同様に
Set objCell = objShp.Cells("Prop.row.Value")
でEOFエラーが出ます。

通常上記の方法でやっておられるのであれば、
カスタムプロパティの設定方法に誤りがある可能性があります。
カスタムプロパティは手動でVisioファイル上で行いました。
図形が中心となっているグループを選択状態にし、
右クリックして出てくるメニューから
図形/カスタムプロパティを選びました。
この方法に間違いはないと思うのですが。

04: 名前:なか投稿日:2003/05/21(水) 12:58
Set objCell = objShp.Cells("Prop.row")
を試して見て下さい。

05: 名前:かわい投稿日:2003/05/21(水) 13:54
なかさん、ありがとうございます。

Set objCell = objShp.Cells("Prop.row")
でも同じくEOFエラーになります。

おそらく、Visioのバージョンの違いなどによる仕様の限界ではないかと
思います。
カスタムプロパティの利用は理想的なのであきらめはしませんが、
現在確実に取得できているNameプロパティとINDEXメソッド
(部分文字取得)を利用する等の方法を検討してみます。

ありがとうございました。

06: 名前:なか投稿日:2003/05/21(水) 14:55
ラベル:rowの名前には何を設定しましたか?
何も設定していない場合は
Set objCell = objShp.Cells("Prop.Row_1")
を試して見て下さい。
ShapeSheetのカスタムプロパティセクションの一番左端の列の名称
がCellsの引数として使用されているか確認して下さい。

07: 名前:かわい投稿日:2003/05/22(木) 14:18
なかさん、ありがとうございます。

Set objCell = objShp.Cells("Prop.Row_1")
でエラーは出なくなりました。
Debug.Printでも正しい値が表示されていますので、
問題ないと思います。
ありがとうございました。

ラベル以外に名前があるとは想像できませんでした。
「ShapeSheetのカスタムプロパティセクションの一番左端の列」を
確認するには具体的にどのようにすればいいのでしょうか?

08: 名前:なか投稿日:2003/05/22(木) 15:54
ShapeSheetを表示したい図形を選択して、
メニューの[ウインドウ]‐[シェイプシートを表示]を選択すればShapeSheetが表示します。
ShapeSheet上で右クリックして[セクションの表示]を選択してダイアログが表示したら
[全て]押し[OK]を押します。(これはやらなくても良いかも)
補足
Cellsと言うプロパティで設定する引数ですが
ShapeSheetのセルの名称のことです。

09: 名前:かわい投稿日:2003/05/23(金) 09:56
なかさん、ありがとうございます。

理解できました。
以前、シェイプシートを眺めながら、この情報をVBに取り込めたら可能性が広がるのになぁと感じていました。
なぜかできないものと決めつけていたのですが、できる(一部既にやっていた)ことがわかりましたので、シェイプシート(カスタムプロパティ)への操作を含めて、いろいろ工夫してみます。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



399: フローチャート作成ウィザードの自動化  全レス

01: 名前:TM投稿日:2003/05/22(木) 01:04
はじめまして。
VISIO-VBAの初心者です。ご存知でしたら教えてください。

フローチャート作成ウィザードでフローチャートを作成する一連の処理を
VBAで自動化する方法がありましたら教えてください。
初心者なので、
VBAからウィザードを起動する方法、必要な引数を与える方法が
まったくわかりませんでした。
よろしくおねがいします。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



400: C#→Visioマクロ  全レス

01: 名前:TATUYA投稿日:2003/05/15(木) 17:13
TATUYAです。

C#で既存のVisioインスタンスを作成し、
そのVisioが持つVBAのプロシージャを実行しようと思っているのですが、
そういったことは可能なのでしょうか?


Visioマクロ
--ThisDocument--
Public Sub A()

End Sub
----------------
C#
Visio.Application a = new Visio~~~
a.A()

のような使い方なのですが。。。

02: 名前:TATUYA投稿日:2003/05/19(月) 17:41
ログで残ってましたね。

ExecuteLineメソッドを使用しました。

でも戻り値が取得できないしプロセスを管理できなくってちょっと使いづらいですが。。

お騒がせしました。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示


ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 696391 - 400 を表示