KoMaDo   VISIO SQUARE : 図形・操作  ■ Headline ■ HOME    

図形・操作トップへ ▼カッ飛び最後 

  保護した後グループ化を行うと、保護が解除される

01: 名前:伊藤投稿日:2005/08/29(月) 10:59
連日の質問失礼致します。

縦位置を保護した線と、横位置を保護した線をグループ化すると
保護が解除されてしまうのですが、保護をキープしたまま
グループ化する方法はございますでしょうか?

よろしくお願いします。

02: 名前:yoda投稿日:2005/08/29(月) 11:16
たとえば、Visio2003では、そうはなりません。
グループ化した場合、グループそのものは、どちらにも
自由に動くということは、いいですね?
グループを選択して、そのままの状態で、子シェイプをクリックすると
子シェイプが選択された状態になります。
そのまま、子シェイプを動かしてみると、保護が解除されていない
ことが、わかります。
グループを解除すると、最初の状態にもどりますが、
その場合も、保護は、解除されていません。

03: 名前:伊藤投稿日:2005/08/29(月) 11:23
やはりそうですよね、
操作自体はだいぶ慣れてきたのですが
当初作成したかった図形はいまだ出来ておらず・・。
自分でも色々調べてもっと勉強したいと思います。

いつもありがとうございます。

04: 名前:伊藤投稿日:2005/08/29(月) 14:20
たびたび失礼致します。

保護したものをグループ化すると、保護が解除されることは
わかったのですが、Visio2003の中に、保護→グループ化で
成り立っているものがあるようです。

「図形」→「Visioエキストラ」→「飾り枠」→「輪郭-枠」
の、輪郭-枠なんですが・・。私が作りたいのは、まさに
このようなイメージです。これは、何かプログラムなどで
設定されて保護されているものなのでしょうか?

05: 名前:yoda投稿日:2005/08/29(月) 15:31
>保護したものをグループ化すると、保護が解除される
勘違いです。グループ化というのは、子シェイプの上の階層のシェイプ
を作成することであり、保護したシェイプの保護が解除されたわけでは
ありません。
>これは、何かプログラムなどで設定されて保護されているものなのでしょうか
子シェイプの幅と高さが保護されていますが、グループはなにも保護されて
いません。都合のよい動き(Visioの作者はインテリジェンスといいますが)
をするために、グループやその子シェイプに数式が埋め込まれています。
この数式は、シェイプシートという場所に書き込まれています。
シェイプシートは、メニュー[ウインドウ]の[シェイプシートの表示]です。
これらの意味は、「ヘルプ」や、「Visioソリューション開発ガイド」(以下の
サイト)に書かれています。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/visio/DVS_00_Preface540.asp [source] [check]

06: 名前:伊藤投稿日:2005/08/29(月) 17:00
右も左もわからない状態からはじめてしまったので
色々誤解していたようです。
シェイプシートが何なのかも、よくわからなくて・・
でも、自分が必要なのはその知識だということがわかりました。
ありがとうございます。

07: 名前:Nicole投稿日:2007/01/21(日) 20:37
The site\'\'s very professional! Keep up the good work! Oh yes, one extra comment - maybe you could add more pictures too! So, good luck to your team!


図形・操作トップへ ▲カッ飛び先頭