KoMaDo   VISIO SQUARE : VISIO全般  ■ Headline ■ HOME    

VISIO全般トップへ ▼カッ飛び最後 

  ページ追加したときの部門バンドの制御について(長文)

01: 名前:TAKA投稿日:2006/10/10(火) 20:18
お世話になっております。
ログ検索で見つけることができなかったため、スレッドを立てさせていただきました。
長文になって申し訳ございません。

現在、VisualStudio2005 C#とVisioのDrawing Controlを使用してパッケージ開発を行っております。
シェイプは自分たちで作成したマスタシェイプを使用しています。

自分たちが作成した部門バンドシェイプ(以下組織シェイプ)をシートにドラッグアンドドロップし、ページの挿入を行います。
このとき、「ページ設定プロパティ」が開き、その後に「部門連携フローチャート」のウィンドウが表示されるかと思います。
この「部門連携フローチャート」でキャンセルボタンを押下すると、部門バンドのない新しいページが作成されます。
新規に作成したページに自分たちが作成した組織シェイプをドラッグアンドドロップすると何故かVisioに包含されている
部門バンドが表示されます。
Visioの部門バンドを表示させなくする方法をご存知であれば教えていただけないでしょうか。

02: 名前:yoda投稿日:2006/10/11(水) 06:42
どうも、イベントプロシージャかなにかで、
部門バンドというシェイプをドロップしたイベント
をとらえているようです。

このシェイプを特定するデータは多分、
ユーザー定義セクションのデータのいずれか
だと思います。多分一番上のデータではないかと。

たとえば、図面ステンシルで、このデータを消去して、
そこからドロップすると、ウイザードは、とりあえず
起動しません。

03: 名前:TAKA投稿日:2006/10/11(水) 09:49
yoda様
お忙しい中、ご回答していただきましてありがとうございます。
早速、部門バンドのシェイプシートを表示し、User-defined CellsのUser.Typeに
記述されている部分を消去してみると確かにウィザードは表示されなくなりました。
ありがとうございます。

ただ、ここで新たな問題が発生しました。
通常、白紙のシートに初めて部門バンドをドラッグアンドドロップすると縦方向ホルダが付随
します。縦方向ホルダが存在する場合、部門バンドをドラッグアンドドロップすると縦方向ホルダ
に結合されます。

ご指導いただいた方法ではウィザードは表示されなくなったものの、縦方向ホルダが付随しなくなり
かつ結合もされなくなりました。
User-defined CellsにVertical holderというバリュー値がありますが、このあたりを変更してみれば
よろしいのでしょうか。

04: 名前:yoda投稿日:2006/10/11(水) 10:07
Visioのシェイプについているアドオンは、
third party が開発したものもあり、
どのような処理をしているか、
中がどのようになっているか、
うかがい知ることはできないと思います。
try and error しかないと思います。

05: 名前:TAKA投稿日:2006/10/11(水) 11:07
yoda様
ご返事ありがとうございます。
やはり別の方法を考える必要があるみたいですね。

お忙しい中、ありがとうございました。


VISIO全般トップへ ▲カッ飛び先頭